Momo's web pianist/composer
2023年3月9日木曜日
jjazz.net "pick up"
jjazz.netの新譜を紹介する番組「PICK UP」で佐藤秀徳さんと相川瞳さんのアルバム「The angry moon」から私もピアノで参加した「Wind」を取り上げてくださっています。素晴らしい歌い手でもある黒沢綾さんがナレーションをされているこの番組、インターネットで4/5(水)までいつでも無料でストリーミング再生できます。
2023年1月30日月曜日
お知らせ
ちょっと先ですが、来月2/25(土)兵庫県の兵庫津ミュージアムで歌の吉川真澄さんと演奏します。事前申し込み制で入場無料です。北前船の寄港地、私の出身地の富山もそうなので、親近感が!お近くの方は是非お立ち寄りください。
そして更にもうちょっと先になりますが、3/11(土)に多磨霊園正門前のゆめたまで、今年もコンサートをします。歌の吉川真澄さんをお迎えして、福島で美味しかったものや、好きな景色などのお話しもしつつ、ゆったり音楽を楽しんで頂けたらと思っています。私がこれは食べてほしい!、と思うオススメの福島お菓子のおすそ分けも。
先々週郡山にお伺いした時、ちょうど寒波で風が冷たく、粉雪が舞っていました。でもキリッとしていました。空気が良いからかな。その時の話しも近日中に書きたいです。会場で聴いてくださったお客様、寒い中足を運んでくださり本当にありがとうございました。
2023年1月18日水曜日
「The angry moon」発売記念コンサート
フリューゲルホルンの佐藤秀徳さんと、ビブラフォンの相川瞳さんの「The angry moon」が1/7に発売されました。表題曲で絵本を主題とし佐藤さんの3部構成曲「The angry moon」や、一度耳にしたら忘れられなくなる相川さんの「冷蔵庫のマトリョーシカ」など(私は夢にマトリョーシカの映像付きで流れました、、)、お二人のオリジナル曲を中心に、坂本龍一さんの「鉄道員」主題歌やアイルランドの歌「My wild irish rose」なども収録されています。私も何曲かゲストで参加しています。
今週末、発売記念コンサートが、1/21(土)は秀徳さんの出身地、郡山のミューカルがくと館大ホール、1/23(月)は下北沢ハーフムーンホールであります。
Album「 The angry moon 」発売記念コンサート
佐藤秀徳 Flugelhorn
相川瞳 Vibraphone
Guest Momo Piano
2023年1月21日(土)
18:30 開場 19:00 開演ミューカルがくと館 大ホール
2023年1月23日(月)
18:30 開場 19:00 開演下北沢ハーフムーンホール
入場料
一般 3500円 高校生以下 2500円(当日500円増)
年末年始ずっと聴いているのですが、お二人が紡ぎ出す音の一つ一つが、あまりに鮮やかで一瞬手に触れられそうなくらいに感じるのですが、やっぱり溶けて消えていってしまい、その後にじんわり幸せなもの、”ああ、やっぱり世界は美しいんだな”、だったり、”明日も頑張って生きていこう”、だったり、きっと愛という言葉に集約されるような、光る欠片のような音の記憶がいつも残ります。
録音を思い返すと、私はただただその美しい奇跡のような世界の中に、遊んで飛び回っていれば良くて、あっちかな、こっちかな、と楽しくピアノを弾いていたように思います。
アルバム一枚通してお話のようで本当に素晴らしいのですが、最後のMy wild irish roseの秀徳さんが入ってくる所が私は大好きです。あまりに透明な音色で、いつのまにか涙が出ていた事もありました。その時に特別辛かったとかではなく(笑)、いつも通り日々の雑多な家事をしながら極めて普通に台所で聴いていたのですが、心をギュッとつかまれて、ただただ美しいな、と。秀徳さんの音色がストンと、普段は触れられない場所に届いてしまったのかもしれません。
多くの方に聴いて頂けたら嬉しいなと、心から思います。発売記念コンサートは三人で演奏する貴重な機会になりますので、お時間が許す方は是非おいでください。お待ちしております。
2023年1月1日日曜日
Happy new year!
あけましておめでとうございます。今年一年が皆様にとって心穏やかで実りあるものでありますように。
A happy near year! I wish you'll have another great year!
2022年12月31日土曜日
ありがとうございます。/Thanks a lot!
今年も一年ありがとうございました。どうしたら良いか分からなくなる時も、進んでいく方向に迷った時も、助けて励ましてくださって、手をつなぎ背中を押してくださる、周りの方々に心からの感謝を捧げます。差し伸べてくださった全ての心に最大限の感謝を捧げます。ありがとうございます。
I appreciate all the supports that I was given through the year. Without those helps I simply just couldn't survive. When I was unsure about where I should go, those kind words push me to go forward. Thank you so much.
登録:
投稿 (Atom)