2014年5月31日土曜日

noni juice


代謝がすごくよくなるというノニジュース。これだけでは私はまだ飲めないのでレモンとジンジャーシロップとの水割りでまずは挑戦。くせになる、かな?なんとも体験したことのない不思議な味です。下は近所の方にちょっとしたお裾分けしたら、お裾分け返しにくださったきびなごのくぎ煮。美味しい。こういう交換はすごく好きです。
I was drinking noni juice in this few days, with lemon, ginger syrup and water. I can't drink without theses yet because of the specific taste of it. I can't describe it, even I don't know I like or not...But it is very good for metabolism I heard, so I try. Mysterious taste....
The photo below is traditional boiled small fish with sweet soy sauce taste, especially popular among the people in the west area of Japan. My friend gave me. I like it very much.

ほがらか

昨日は夏のような陽気でした。午前中にヨガに行って、午後から用事で外を歩いていたらちょっとふらーっときてしまった。こんなことでは夏を乗りきれないと思うのでトレーニングをすこしずつ再開しようと思います。去年の夏はよく走っていたので夏が楽しかったのです。

最近ダライラマさんのスピーチをちょっとずつ読んでいるのだけれど、公式サイトに旅行者向けのお話の様子があり、すごくよく笑う方でちょっとびっくりした。クリアで朗らか。なんだか腑に落ちました。心に響く。

It was like a summer day. I went to yoga class in the morning and I walked around outside all the afternoon, so I felt bit dizzy because my body are not ready for these summer-like temperature. I need some workout for coming summer, I think.

When I'm confused, I often read Dalai Lama's book. There's a video which he speaks to the tourists who visit Dharamsala, india. I was bit surprised how he speaks, he was very cheerful and laughed a lot during his talk, not solemn even the talks itself is very serious, has good sense of humor. I understood the one of the reason why his words reaches and moved so many people all over the world from the way he talks. His words are simple and easy to follow but very difficult to do in our daily life. It need practice and discipline, and the ability of showing love and compassion to others improves little by little even one always remembers and keep practicing. It's exactly like a music, practice everyday, and can go forward step by step. Only each steps I made by myself lead to the goal, countless goal will be appeared though, which I dreamed.

2014年5月28日水曜日

障害者フェスタ

いいお天気でした。火曜日に駅隣接のビルでレッスンをしている二子玉川駅は改札をでると屋根のある広場になっていて、昨日は障害者フェスタという催しが開かれていました。自由で、笑顔があふれている、すごくよい催しだった。心に風が通った。フェスタではなく、障害者という括りではなくて、いつも街にいろんな人が自由でいられる、この光景が日常の物である社会が実現するとよいな、と切に思いました。それぞれ違っていて当たり前、でも幸せになりたい気持ちをみんなで共有している、そういう社会を作っていく事が最終的に個々の利益になるのではないかと強く体で感じた、偶然遭遇した心に残るイベントでした。

2014年5月26日月曜日

not one more

カリフォルニアの銃乱射事件、被害者のお父さんの会見を見た。Sandy Hookの事件もまだ記憶に新しい。アメリカは変わってゆくんだろうか。アスペルガー症候群や自閉症の方への偏見や差別につながらない事を切に願いつつ、犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。BBC news
I felt strong sympathy with him. One of the victim's father spoke about the California shooting. (BBC news) I understand the problems are not so simple but his words are so simple, strong and touching. I respectfully offer my condolences to the victims and hopefully it will never happen again. Also I really hope it won't connect to any discrimination against Asperger's syndrome.

2014年5月24日土曜日

円/circle

きれい。ホレボレしました。朝まっぷたつにした完熟レモン。無農薬。そして美味しい。
さっき車でたまたまラジオをつけたらWeinbergさんの特集をしていた。恥ずかしながら私はこの作曲家知りませんでした。とても好き。交響曲、きちんと通して聴いてみようと思いました。
Beautiful lemon:) There is an organic vegetable shop near my house and they sell a no-waxed Japanese lemons. I love it.
When I turned on the car radio few hours ago, I heard music which I really like. It was Mr. Mieczysław Weinberg's 10th symphony. I didn't know him till now but his music touched my heart. I'm so interested in his life and music now.

2014年5月22日木曜日

アメリカ・アメリカ/ America America

林光さん作曲のアメリカ・アメリカという曲を夏に吉川さんと演奏するために譜面を読み込んでいます。伊藤叔さんが録音されている音源を貸して頂いた。林さんのピアノ。言葉も旋律もピアノもびっくりの連続で、詞の世界が映像のようで面白い、けれど難解。声に出して読むと壮快でクスッと笑えたり。佐藤信さんの詞。本人に直接詞の内容についてお伺いできたらよいのになあ。今日はレッスン。相手に届く言葉を選んで一緒に成長していきたい。
One of my favorite song-writer, Mr. Hikaru Hayashi's composition called "America America" is a type of music that I've never try. Ms. Yoshikawa, soprano singer, brought the score to play for the concert in this summer. Few days ago she gave me the recording as well which Mr. Hayashi accompanied by himself for Ms. Yoshi Ito. I didn't catch the clear vision of the song and world of the lyric, which is very fantasy-like,  yet, but I fell in love this song immediately and it's fun to get into it. I wish I could have a chance to ask about the song to Mr. Makoto Sato who wrote the lyric.

実山椒

ぷちぷちむしりました。林光さんのアメリカ・アメリカという曲を聴きながら。明日塩漬けにしよう。今日はヨガに行ったりトロンボーンの松本さんの新しいバンド見に行ったりいろいろな日でした。華やかなショー仕立ての演出のコンサートでした。すごくよいライブでした。反射的に編曲をどうしても気にしながら考えたりして聴いてしまうから、そんなの気にせずに聴けばよいのに、といつも思うのです。でも直らない。

帰ってから久しぶりにルイ・アームストロングさんの録音を聴いた。ついこの間亡くなられたJoe Wilderさんのインタビューの中でLouis Armstrongさんの事を"the highest"とおっしゃっていた。ウジウジ考えてるのが嫌になるくらい突き抜けた音楽だなあ、といつも思う。心が弾んで、楽しい。

I picked Japanese-pepper grain from the branch, one by one, by hand. I will pickle them with salt. It's one of the significant spring taste in Japan, I like it very much.  The photo is the grains of it.

I went to yoga in this morning. I didn't practice for a while, so I felt stiff especially in my back but it always works well for me. After the class I could felt some space in my body and it helped me to breath deeply.

In the evening, there was a concert conducted by trombone player, Mr. Osamu Matsumoto. It was his new band's debut concert. The club was packed with the audience. It was wonderful concert, more "the show" than usual jazz concert. The arrangement of the songs are also great. I respect Mr. Matsumoto a lot. He has a sense of balance between the art and the entertainment, and I think that's the way how he survive in his long career.

The concert reminds me Mr. Louis Armstrong's music although their musical direction is very different. Mr. Joe Wilder who passed away recently told about him in a interviews(African American Legends), and he answered "Louis is the highest" when he was asked who was his favorite player. He's the not only one who said that, his music is really loved by many professional musicians, not only by the audiences. Mr. Armstrong's music has some kind of core of the music which make everyone smile and can share with.

2014年5月19日月曜日

日々

最近毎日口にしている物の事をよく考える。どこでどのように作られているんだろう。どんな状況で、どんな人たちが。wwoofという取り組みがあるのを最近知った。言葉だけは前から知っていたのだけれど。興味がある。
今日は打ち合わせ。譜面の清書しないと。

2014年5月18日日曜日

にっき

美しい5月の日曜日。こんな日があると生きているのは素晴らしいなあと思う。昨日はレッスン。いろんな事を勉強させてもらっています。理解の回路がなかなか繋がらない私は、日々勉強できることに感謝して油断せず精進しないといけないなあ、と疲れて流されそうな時に思う。午前中は家事をして昼からやさしいワニという私の曲を編曲。まだ捉えられていない。道は有りそうなんだけれど。写真はマリネ準備中のパプリカ。黒こげ。
Beautiful day...! So grateful to be in this world when I meet a day like today, I feel tranquility inside of me. I had a student yesterday. The opportunity of teaching actually teach me a lot of things every time, and I studied a lot, maybe more than the student.
It's so fortunate to have chance to study, If I want to study, I have a hundreds choices. I should not forget how fortunate it is.
I should work on the arrangement of my song today. I see some pieces of  the picture of the song but not a whole one...I hope I can find it soon.

2014年5月17日土曜日

blue

気持ちよく晴れている。洗濯日和です。今日は午後からレッスン。
It's windy, nice day, I can't find any clouds in the sky, not a slightest hint of it. I'll have some students in the afternoon.

2014年5月16日金曜日

solo


森のテラスでの月例ソロピアノでした。思わぬ方が来て下さってそれぞれお会いできて嬉しかった。お菓子の差し入れも頂き、美味しく頂きました。お誕生日の方もいて賑やかでした。来て下さったお客様ありがとうございました。来月は6/20(金)です。写真はテラスの木と今日のおやつのオートミールクッキーとローズヒップティー。
 Thank you for coming to listen my solo piano concert at Mori-no-terasu. Some of the guest brought some sweets, so we all shared them. It was like a small tea party and I enjoyed a lot.  Next concert will be 20th, June.

芍薬

最近お花屋さんの店先でよく見かけます。豪華で好きな花。咲いているのもつぼみも、ほころびかけているのも好き。よく行く花屋さんがおまけしてくれた。きれい。
I bought several lovely shaku-yaku flower, paeoniae radix at the flower shop nearby. It's one of my favorite flower.

今日はレッスン。シッポをつかまえやすい、触れる言葉がうまくみつかればよいのに。思いやりを深く理解している人はできるのかもなあ、と思いつつ反省しきり。明日はソロピアノ。週末はレッスンと譜面書きと譜読み。
I had a lesson in Machida today. While I was talking to the student,  I was desperately looking for a "right" words to be able to reach to their heart directly, but it doesn't go well most of the time. Probably I need more empathy to be able to do it. It's long way to go but I wish I could find the way someday and hopefully I could touch their core of the heart which create their music itself.

2014年5月15日木曜日

ゲゲゲの

鬼太郎と目玉の親父がいました。調布駅。いまだになんで目玉がお父さんなのかわからない。すごい想像力。I found "Kitaro", Japanese famous yokai(monster) manga character near Chofu station. He holds his father(!) shaped like an eye ball. Such an imagination....

お知らせです。今週金曜日、16日に仙川森のテラスでピアノを弾いています。月例のソロピアノです。お近くの方は是非。詳しいスケジュールはこちらからどうぞ。
I will play solo piano at Mori-no-terasu, Senagawa(keio line) on Friday, 16th. Please come to listen! Here's a detail.

2014年5月14日水曜日

日記


朝降っていた雨がお昼には止んでいた。レッスンの休憩に外でお弁当を食べました。美味しかった。ご馳走様でした。おかずの切り干し大根は好物なのです。たまにすごく食べたくなる。

2014年5月12日月曜日

girls

ナイジェリアの少女達、一刻も早く家族の元に無事に帰る事ができますように。昨日ミシェル・オバマさんが声明でマララ・ユサフザイさんの演説に言及していて彼女の国連での演説を思い出した。この事件はいろんな問題を孕んでいる根の深い物に感じる。大人は子供に彼らが道を選んでゆけるようにどんな社会を残していけばいいんだろう。彼らの情熱をまっすぐ生かせる世界に向かって行けるんだろうか。学ぶ事を大人が忘れなければ、あきらめなければ、いつか答えは見つかるのかもしれないと思う。


2014年5月11日日曜日

green2

近所の公園で。グングンのびている。At the park near my house, they're growing so fast.

green

気持ちよく晴れている。今日はリハとレッスン。窓の前の木がニョキニョキのびている。
It's so beautiful day with fresh greens everywhere. I love these season in Japan so much, it's short but fresh and gorgeous.

2014年5月10日土曜日

辞書

久しぶりに紙の辞書を買った。ページ繰るのが楽しいな。今時の辞書はonlineの辞書と連携もしている。すごいなあ。例文が沢山みられて便利。でも紙だと余計なページが見えるのが思ってたより楽しくてそして使いやすい。重量があるのもホッとする。

今日は譜面の清書。せめて人が読めるようにしないと。

武満さんの本を読んで勇気をもらったり、考えたりしている。言葉からも武満さんの音楽と同じ匂いがする。共感する部分もそうじゃない部分もとても面白いです。

I've just bought Engish-English dictionary, a real paper one, not a digital one. But actuary it connected to the on-line dictionary and I can access it with number which was written on the first page. It's convenient, but I realize I prefer the heavy paper one because I can see the other pages and other words in the same page through searching. It's fun, even more than I expect.

Today, I have to re-write my score to be readable to the other people, now it's like an ancient text...

I'm reading Mr. Takemitsu's book called "Confronting Silence". While reading his text, I felt something same from his music. His philosophy for music and world itself is so interesting and inspiring. Sometime I agree and sometime not, but I both enjoy a lot.

2014年5月9日金曜日

にっき

ドラゴンフルーツ。初めて食べた。見た目が可愛い。
"Colera for sale in NY"の動画、面白い試みだなと思いました。街行く人が気軽に寄付できる形として。
アレンジ、気がついたら音が多くて雑になっている。必要な音だけでいいのだ。見直そう。
It was first time to eat dragon fruit. the shape and the colors are so cute. It made me imagine the view of the asian countries where I've never been.  I would like to visit those countries such as Vietnam, Malaysia, Thai land and so on..
I found the video of "Cholera for sales in NY" on FB, was interesting project. I aware that the fact that I can get tap water everyday easily was really fortunate and I should be grateful for it.
I'm still doing my arrangement....to much notes..should be more simple and strong.

2014年5月8日木曜日

guitar

伯父さんの形見のギター。ギターのアレンジをする時などに使っています。すごくよい音のいい楽器。8月の吉川さんのコンサート用に自分の曲を編曲しています。
I've arranged several my songs for sop., gt., and pn. for the concert in Aug. The photo is my guitar which my uncle who passed away few years ago left me as a remembrance. It sounds so nice, handmade good one, and it reminds me him and somehow warms my heart. But right now I'm just work out that my voicing in my head suite for the guitar or not, difficult but so much fun.

2014年5月3日土曜日

おやつ

今日のおやつ。タカラ牧場のカチョカバロ。美味しい。前にアレンジした曲の新しいイントロをいろいろ考えながらギターをちょっとづつ思い出しています。結構忘れている。。

2014年5月2日金曜日

にっき

今朝のJapan timesに載っていた記事が心に残った。美しいひとという映画に関連して。 特に最後の部分。戦争に繋がるこもしれない事柄が変えられかねないようなニュースが飛び交う中、すごく重く感じました。そして邦題も"Beautty Within"という英語タイトルも素敵だなと思いました。見てみたい。

久しぶりに泳ぎに行った。気持ちいい。夏のように暑い日でした。

ミュンシュさんの本が届いた。彼のボレロがすごく好きです。ゆっくり読もうと思います。

2014年5月1日木曜日

lotus

Ellingtonの"...and his mother called him Bill"を聴いている。渋谷さんのオーケストラを聴きに行くとアンコールのlotus blossomでいつもこのアルバムが聴きたくなるのです。

納々屋

以前このブログでも書いたことのある佐藤ファームの卵も扱っている仙川の八百屋さん、納々屋。お米も美味しい無農薬の物を扱っていてお世話になっています。連休中にイベントをいろいろ開催されるそう。明日は私がソロピアノを弾かせて頂いている森のテラスでご飯会のよう。外でぬか釜を使ってご飯を炊くそう。美味しいに違いない!行きたい〜、けど譜面を書かねば。お近くの方は是非。